【子連れ・おでかけ】大阪市立科学館|低価格で子供と学ぶ全天候型体験施設
2024年8月にリニューアルオープンした、大阪・中之島付近にある大阪市立科学館。
暑さ寒さや天候に左右されずにおでかけの予定が立てやすい、子連れには嬉しい屋内施設です。
今回は、近くで所用があったので、ついでではありますが、もう成人した子供と数年ぶりに訪れました。
自分が子供の頃から何度も通った科学館、久しぶりだけれど、変わらぬ佇まいです。
中学生以下は展示場の入場が無料ということもあり、電車賃だけで気軽に遊びに来れる、大阪市民の馴染みの場所。
社会科見学~家族でのおでかけ、大人になってからはデートでプラネタリウムを利用する人もいらっしゃるのではないでしょうか。
関連記事:【大阪】子連れで行きたいバーベキュー場をご紹介!手ぶらや利用料無料も!
中学生以下は入場無料の大阪市立科学館展示場
大阪市立科学館は、1階でチケットを購入し、エレベーターを上って4階から各階を回って下ってくるスタイルです。
4階でエレベーターを降りた目の前には、大きな惑星?の投影型展示。
この写真では地球から見上げた空が映し出されていますが、次々と姿を変えて惑星を映し出します。
宇宙の壮大さ感じた後は、もっと宇宙を身近に感じられる体験。惑星の重力を体感できる装置が設置されています。
リンゴ一つの重さが、惑星の重力の違いでどのように感じられるのか、身をもって体験。
隕石って、めちゃめちゃ重たい……。
2つ展示してありますが、1つは全く持ち上がりません。
こんなのが空から降ってきたら、そりゃ大事ですよね。
東洋初のロボットで、リニューアル前には1階におられた、学天則さん。
今は4階の、プロジェクター投影の前で訪れた人々を見守っておられました。
その他にも、実際に体験できる実験装置が数多く展示されています。
ただ、実験装置自体はリニューアル前から引き続き使われているものが多く、長年使用されてきたせいか、調整中の張り紙が目立ちました。
正直、リニューアルオープンしたのであれば、このあたりも全て調整を終えていてほしかったかな。
調整中の装置が多いとはいえ、他にも、子供にとってはワクワクする装置がたくさんあります。
とりあえず、ひとつひとつ懐かしみながら楽しみました。
そして最後に、科学館を訪れた人の記憶に必ず残っているであろう、ボールマシン。
ボールマシンは展示場の終盤にあり、社会科見学で訪れた子供たちが、余った時間を過ごす場所。
私もここでボールを眺めるのが好きでした。ピタゴラスイッチ的なやつ。
永遠に眺めていられますよね。←私だけでしょうか?
プラネタリウムで星空の世界へ
大阪市立科学館へは、プラネタリウム鑑賞のみを目的で訪れる方も多いのではないでしょうか。
手軽に非日常感を味わえると共に、幻想的な世界に連れて行ってくれます。
大阪市立科学館のプラネタリウムは、季節や時間帯によって上映内容が異なります。
人気のプラネタリウムは、上映時間直前に到着すると、チケットが売り切れていることもしばしば。
プラネタリウムだけを目的に訪れるのであれば、事前にWebでチケットを購入しておくのをおすすめします。
遊び疲れた後はカフェでひと休み
家族で科学館を訪れるのは、ランチタイム前後の時間帯が多いのではないでしょうか。
科学館の周辺は、オフィス街ということもあり、日曜日が休業のお店が少なくありません。
実は、大阪市立科学館にはカフェが併設されていて、科学館ならではのメニューがあります。
科学館限定メニューのドーナツ。可愛い……。
だけど、お高い。(1つ650円)
他のお土産を買わずにドーナツ買っちゃいました。素材に拘ったドーナツだそうです。
UFOと惑星と宇宙人。テイクアウト可能です。
カフェは、なかなかメニューが豊富ですが、お昼時は結構並びます。プラネタリウムの上映のタイミングもあるのかな?
時間に余裕がある時に利用してみてはいかがでしょうか。
おみやげコーナー
大阪市立科学館にはお土産コーナーもあります。
ここでの限定グッズから、宇宙食まで、科学を感じられるお土産が並びます。
子供たちの興味をそそるものばかりですよね。私もついつい買ってしまいそうになります。
この日はドーナツを購入したので我慢しました。
大阪市立科学館情報
大阪市立科学館
住所: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目2-1
TEL : 06-6444-5656
HP : https://www.sci-museum.jp/
開館時間: 休館日、開館時間等はホームページをご確認ください。
(https://www.sci-museum.jp/info/guide/)
関連記事:【大阪・中之島】BOOCHiC(ブーチック)|落ち着いたお店でいただくオシャレなランチ
コメント